2023年6月21日水曜日

昨日、4年生の研究事前授業を行いました。そして、プールの様子です。インストラクターが2名も!

昨日、4年1組で研究授業のための事前授業を行いました。研究授業は6月26日(月)4年3組で行います。伯太小学校では、より良い授業をめざして研究授業を各学年で実施する予定です。研究授業の前段階として、事前に同じ内容で授業を行います。その日の放課後に授業内容の検討を行い、改善するところがみつかれば、改善して授業内容の練り直しを行います。そして、研究授業本番を迎えます。学年の先生だけでなく、全教員で授業内容を共有して授業改善を進めていきます。
学年でどちらかの先生が事前授業を参観します。授業の冒頭で前時までのふりかえりをして、この授業のめあてを子どもと共有します。今日のめあては「物語の山場をみつけよう」です。
伯太小学校では、今年の研究主題を「基礎基本を身につけ、自ら学び、伝え合える子どもを育てる」~読み取り・聞きあえる子どもをめざして~としています。山場を読み取るために全員で音読。
抑揚をしっかり意識して上手に音読できていました。 ワークシートに一人ひとりが自分で考えて書き込んでいきます。山場の場面については教科書から見つけて書き出します。自分の考えを書く時は、自分の言葉で自分の考えを書いていきます。
次にペアで話し合います。相手の考えを聞いて、自分の考えを確かめます。
さぁ山場はどこでしょう?色んな意見が飛び出してきましたが、おおまかしぼりこまれてきたようです。
先生方も放課後に授業のふりかえりを行いました。そして、今日の授業内容を検討して来週の研究授業の準備を進めていきます。来週の月曜日に4年3組で行われる研究授業が楽しみになってきました。 プールの様子。今日は2人のインストラクターが来てくださっていました。学年の先生や補助の先生を合わせると7名の大人が子どもたちの水泳を見守ってくれていました。 今年は子どもたちの一人ひとりの泳力がきっとあがることでしょう!期待します。