2021年5月31日月曜日

動物たち

 伯太小学校にはたくさんの動物がいます。コイ・キンギョ・メダカ、それに、ニワトリ・ウサギです。これらの動物との触れ合いは、ながめているだけでも気持ちが穏やかになります。これらの動物は、飼育委員の皆さんが餌をやったり、掃除をしたりして、大切に世話をしてくれています。このように多くの動物との触れ合いをしている姿も温かく感じますが、野菜や花を育てる活動をしている中でも、朝や休み時間に水やりをしたりスケッチをしたりして、植物を含む生き物を大切にしてくれる皆さんの姿が随所で見受けられます。

2021年5月28日金曜日

梅雨の合間に

 今日は、昨日とは違い、穏やかな天気で朝を迎えました。梅雨のぐずついた天気の間に、今日のような穏やかな日があると、外に出られ気持ちもなごやかになるように感じます。さて、学校では児童の皆さんが育ている花や作物も元気を取り戻し、ぐっと大きくなってきました。2年生のみなさんは、思い思いの野菜を各自で育てています。ミニトマトやナスなどの苗もずいぶん大きくなり、児童の皆さんも水をやりながら成長していくようすをうれしそうに見守っています。

2021年5月27日木曜日

全国学力学習状況調査・すくすくウォッチ(テスト)

 今日は、全国学力学習状況調査(以後、全国学テと記します。)と大阪府のすくすくウォッチ(テスト)がありました。全国学テは、昨年度は新型コロナウィルス感染拡大のため、一斉の実施が中止となりましたが、今年度は時期をずらして今日の実施となりました。6年生が対象で、国語・算数の学力検査と学習状況の質問等がありました。この調査では、全国的な児童の学力や学習状況を分析することで、学校教育の課題を明らかにし、その改善の取り組みを継続的におこなうことにつなげていくことも目的としています。また、あわせて大阪府のすくすくウォッチも行われました。5年生と6年生が対象で、5年生の皆さんは、国語・算数・理科のテストとわくわく問題と銘打った教科横断型の問題を行い、学校や生活のことなどの児童質問紙によるアンケートがありました。このテストでは、児童の皆さんひとり一人の長所や課題を明らかにして、学校や家庭等の支援につなげて、今後の学習に活かしていくことを大切にしています。6年生の皆さんは、全国学テの後、午後からわくわく問題と児童質問紙によるアンケートをおこないました。朝一時間目からのテストで、5年生は午前中いっぱい、6年生はまる一日でしたが、みなさん一所懸命に粘り強く取り組んでいました。

2021年5月24日月曜日

ノート名人

 伯太小学校では、授業での学び・家庭学習の習慣化を通して、学びの定着を図っています。そのため、ノートの活用は欠かせません。家庭学習につながる自主学習の取り組みを行ったりして、ノートをしっかりと活用するように努めています。ノートの活用は、授業での復習においても大切なことです。宿題などの課題をまとめたり、学習を振り返るとき、授業でまとめたノートの内容を見てヒントを得たり、重要なポイントを思い出したりすることができます。各学年の廊下には、「ノート名人」として、ノートを活用するうえでお手本となるノートを複写して掲示しています。ノートの取り方や使い方に課題を感じている皆さんの参考となり、自分のノートの取り方などに工夫をすることができ、学習への意欲・関心の向上につながると思います。

2021年5月21日金曜日

パソコン端末の家庭での活用(接続テスト)

 現在、一人一台整備されたパソコン端末の家庭での活用について、家庭で、通信環境・動作確認等のテストや実際に学習に活用する体験をおこなっています。学校での活用する中で、徐々に操作方法を習得していて、今回初めての持ち帰りを楽しみにしている児童の皆さんが多いことを感じます。継続的な家庭での活用のためのテストという位置づけがあるので、各ご家庭でのパソコン端末の活用の状況について、持ち帰りと同時にアンケートをおこなっていて、出てきた課題を今後解決・改善していくようパソコンの活用を進めていきたいと思っています。

2021年5月19日水曜日

屋外で

 梅雨に入り、雨が降ったりやんだりしている中です。今日は、2時間目の後の20分休憩では、雨が降り、運動場のコンディションが悪く、外へ出ることが難しい状況でした。その雨も、午後になるといったん小康状態です。そんな中ですが、児童の皆さんが育てている花の種が発芽し、ぐんぐん大きくなってきました。雨が降っていないときには、朝に水やりをするのですが、雨が降っているときにもどのように成長しているのか楽しみにしている皆さんも多いようです。授業では、成長の様子をスケッチしたり、継続して観察して学習をおこなっています。また、ふたば学級の活動として、3年前からの苗を育て続けて、いちごの栽培をしていますが、大きなイチゴが次々とできました。先日からは、みんなで畑の草抜きをして、トマトなどの野菜の苗を植えました。夏の収穫が今から楽しみです。

2021年5月17日月曜日

梅雨入り

 今から70年前の統計開始以来、最も早く、そして、昨年より25日も早く、近畿地方が梅雨入りをしました。昨晩は暴風に近い風が吹き、雨も断続的に降っています。吹く風も生暖かく湿気を含んだ空気に変わり、梅雨の訪れを実感させられます。これからしばらくぐずついた天気の日が続くようです。今日の休み時間は外に出ることができなく、学校の中も少し静かな感じがします。さて、職員室前には各学年の目標が掲示していあります。通りかかった児童の皆さんも足をとめて、しっかりとみている様子がうかがわれます。各学年の目標が日々の積み重ねで達成できることと思います。

2021年5月13日木曜日

花の種

 初夏の季節となりました。昼間の気温もぐんぐん上昇してきました。そんな中、ゴールデンウィーク明けから、複数の学年で、花の種の植え付けを行いました。学年によっては、様々な花の種をポットに植えて発芽を待っていて、大きくなったら、植え替えをして、大きく育てていく予定です。夏には、花いっぱいの中庭になることでしょう。

2021年5月10日月曜日

児童朝礼

 伯太小学校では、毎月一度、児童朝礼をおこないます。運営は、児童会がおこない、高学年の児童会代表委員の皆さんが運営してくれています。通常は運動場でおこないますが、新型コロナウィルスの感染防止のための緊急時他宣言が5月31日(月)まで延長となりましたので、今月5月は放送で行うことになりました。司会の児童の皆さんが「朝のあいさつ」を放送すると、校内の各教室からのあいさつの声がこだまのように聞こえてきました。校歌の演奏の後、校長先生からの話がありました。緊急事態宣言の延長に関することや感染防止のための協力の呼びかけの後、コロナ禍の中でもスポーツの野球で活躍していて元気をくれているプロ選手の話がありました。代表委員をはじめとして放送朝礼に関わった児童の皆さんは、礼儀正しく真剣に一所懸命取り組んでいて、係に対する強い熱意が伝わってきました。

2021年5月6日木曜日

ゴールデンウィークが終わりました

 ゴールデンウィークが終わり、学校に児童の皆さんの元気な姿が戻ってきました。朝、登校時に出会った児童の皆さんは、マスクをして明るく会釈をして、元気に登校してくれていました。学校のようすは休み前と変わらず、授業も遊びも一所懸命取り組んでいる姿がいきいきしていてまぶしく感じました。給食当番では、エプロンを着て、明るい雰囲気で準備している皆さんの表情がとても印象的でした。大阪府内では、新型コロナウィルスの感染状況や医療体制が厳しい状況が続いています。引き続き、感染防止の対応を行いながら教育活動をおこなってまいりますので、今後も行事の延期等の変更をお願いすることもあると思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

<1年生の教室の前には鯉のぼりが元気に泳いでいます。>